ご案内 B 徳島県特集(その@) 全て税込 2023/5/1 l
賞味期限…生若布(塩蔵)は2ヶ月前後で賞味期限を印字しておりますが、実際、半年間は十分に美味しくお召し上がりいただけます。干しは半年〜1年。生と茎(塩蔵)若布は6月上旬から9月上旬までクール便(別途410円)です。ご事情、ご相談によってはクールを外します。気温33度以下ですと数日は常温可能です。 l
収穫時期が一番早く柔らかいのが特徴の塩蔵一番刈り生若布、次に収穫されるのが乾燥の糸若布、次が乾燥のカット若布です。収獲時期が早いと柔らかく、遅くなると硬くなってきます。 |
|
![]() |
|
|
|
|
58. 徳島県美馬交流館 みまから唐辛子(ホール) |
|
|
71. 徳島県 八百秀の半田そうめん 中太 300g(袋入100g×3輪)340円 賞味期限は1年以上 |
|
72.3kg(箱入100g×3把が10袋入)3400円) |
|
つるりとした食感が魅力の八百秀さんの半田そうめん。冷たい出しでも温かい出しでも美味しくお召し上がりいただけます。うどんに見立てて、かやくうどん、ざるうどん、カレーうどん、やきうどん風に。 |
|
![]() |
78.徳島県 八百秀 青とうがらし味噌1瓶180g 540円 |
日本の味に欠かせないのが「味噌」です。様々な薬味に加え、ピリッとした青唐辛子のほのかな辛味をひと味加えてみました。小豆島素麺に絡めても美味しいです。原材料…青とうがらし(徳島県) きゅうり ふき 味噌 みりん ぶどう糖果糖液糖 米麹 かつおエキス しょうゆ 梅酢 賞味期限5か月〜1年。 |
|
![]() |
79.徳島県 八百秀 ふき味噌 1瓶180g 540円 |
春一番の「ふきみそ」新芽の味をいつでもどうぞ。ふきは無農薬で国産。賞味期限5か月〜1年。 原材料…ふきのとう
味噌 菜種油 かつおエキス 酵母エキス みりん 砂糖 |
|
![]() |
84.八百秀の鳴門産1番刈り生若布(塩蔵)270g 650円 6月上旬〜9月上旬はクール料金が410円 賞味期限2ヶ月前後 要冷蔵 |
3月に収獲された一番刈り生若布は甘さと弾力性に優れているのが特徴です。自然のものですので、商品に僅かなばらつきがございます。塩蔵若布も多種ございますが一番刈りと記載があるものが一番優れています。 |
|
![]() |
85.里浦漁業協同組合鳴門糸若布(干し2番刈り)20g 430円 |
鳴門若布も色々ございますが、里浦産の若布が一番秀逸です。賞味期限最長1年 |
|
2種類![]() ![]() |
番号無八百秀鳴門産茎若布の佃煮80g350円 |
番号無八百秀鳴門産茎若布の佃煮 袋入 160g 540円 | |
熱々のご飯に添えて、おむすびの具材に、こりこりと歯ごたえがよく、優しい風味でご飯がすすみます。原材料名:わかめ、しょうゆ(大豆、小麦を含む)、砂糖、還元水飴、酵母エキス 賞味期限最長1年 |
|
![]() |
86.八百秀の鳴門産茎若布(塩蔵)300g450円 自然のものですので、食感に僅かなばらつきがございます。6月上旬〜9月上旬はクール料金410円 賞味期限2ヶ月前後 要冷蔵 |
一晩水に浸して塩抜きをしてから、お使いください。斜めに一口サイズに切っておあげと煮てもいいですが、指先や剣山を使って縦に裂いてうどんに浮かべると山菜うどんのような風味を楽しめます。 |
|
![]() |
87.八百秀カット若布20g 520円 賞味期限半年以上 |
こちらは収獲時期が一番遅いですので、若布4種の中ではやや硬めです。そのままでも使えますが、 一旦水でもどしたほうがごく僅か柔らかくなります。常温保存 そのままお味噌汁に。 |
|
![]() |
番号無 徳島県黄金の村 国産寒さばきとうゆずしおオリーブオイルづけ 100g496円 |
晩秋から冬の時期に獲れる、脂の乗った国産寒サバを使用し、ゆずと塩、オリーブオイルで漬け込みました。年のそうめんや塩茹でしたじゃがいもや、スライスした玉ねぎと相性がよいです。 原材料…さば(銚子産)ゆず オリーブオイル
砂糖 食塩 でん粉 チキンブイヨンパウダー 白こしょう ゆず香料 賞味期限2〜3年 |
|
![]() |
番号無 国産焼き寒さば きとうゆずトマト煮100g 496円 |
脂ののった寒さばを木頭柚子の香りとトマトソースでじっくりと煮込みました。そのままでも、パスタに絡めていただいても美味いです。原材料名 さば(国産)、トマトペースト(ポルトガル)、ゆず、砂糖、食塩、ゆず果汁、でん粉/ゆず香料、(一部にサバを含む)賞味期限2〜3年 |
ご注文に関して |
トップページへもどる |