ご案内 H ※ 全て税込表示です。 2023/5/1
|
 |
長野県ナガノトマトの国産ふじりんご100ジュースストレート
1セット(125ml×3パック入)431円 今季から1セットごとのご注文でよろしくお願い申し上げます。 |
国産ふじりんごを100%使用し、そのまま絞ったジュースです。ふじりんごならではのやさしい味わいをお楽しみくださいませ。原材料名…国産りんご(りんごの産地は青森県と長野県) 賞味期限最長7か月前後
※ナガノトマトはりんごジュース 谷口農場はトマトジュースです。お間違えのないようにお願い申し上げます。 |
 |
122.福岡県 栢A八堂 本葛(粉末)100g 712円 賞味期限1年前後
|
会社は福岡県ですが、葛の産地は南九州の鹿児島県と宮崎県の2県です。天然の国産葛根を使用。昔ながらの製法を受け継いだ精度の高い贅沢な本葛粉。我が家のごま豆腐の比率は、本葛(粉末):練ごま:昆布水(水でも可)が1:1:7〜8+塩少々。片栗粉よりも透明度が高く、体を温める作用も大きく滋養豊かです。
|
 |
124. 熊本県木野養蜂場 純粋はちみつ(百花蜜) 300g 1700円(時価) 賞味期限1年以上 |
125. 熊本県木野養蜂場 純粋はちみつ(百花蜜) 600g 3200円(お買得!) 賞味期限1年以上 |
昔ながらの製法でご家族で丁寧に作っていらっしゃいます。非加熱ですので栄養価を壊しませんし、隔王版を設置して、はちみつを採取する部屋と子どもを育てる部屋を分けていますので、雑味が少なく純度が高く美味しいはちみつに仕上がっています。今年も百花蜜(草花が複数にわたり特定されない)で対応。不眠、疲労回復、夏バテ防止に効果が期待。 |
はちみつの結晶化に関して・・・冬の寒い時期を越すと結晶化します。味に変わりはなく、食感はサクサクと軽快です。結晶化を溶くには、水の状態から60度までの温度でふたを開けて湯せんをしてください。数分たってかき混ぜると透明の状態にもどります。60度以上になると栄養価を壊すおそれがありますので、あまり熱い温度で湯せんをしないようにお願いいたします。 |
 |
126. 松田のマヨネーズ 辛口 300g 588円 賞味期限3ヶ月〜5ヶ月
|
l
酸味がまろやかで、家庭的で優しい風味のマヨネーズです。
l
薬品による抽出をせず昔ながらの圧搾絞りをしたなたね油、平飼いの有精卵を生む環境で運動しながら、安全な餌にもこだわり育てた鶏の卵、アルコールを添加せず、発酵過程を充分にしたりんご酢、自然海塩「海の精」、純粋国産蜂蜜、無添加香辛料と、食べる人の身になって選んだ原材料を使用しています。
原材料…食用なたね油(遺伝子組み換えでない)、卵、りんご酢、食塩、蜂蜜、マスタード、ニンニク、コショウ、ショウガ
|
 |
127. 和歌山県 龍神自然食品センター 小粒梅干 200g
939円
|
「龍神梅」は、和歌山県龍神村で無農薬、無化学肥料で作られています。純正な木に育った梅の実から出来たこの梅干は塩分が少なく、実にまろやかな自然の風味です。塩は沖縄のシママースを100%使用。塩分は18%
夏場ですと、ご飯が炊き上がった後に、龍神梅を炊飯器の中に入れて、少々蒸していただいてもよいですね。
|
 |
128.和歌山県 龍神自然食品センター 龍神しそのふりかけ(チャック付)35g 432円
|
完全天日干し乾燥 お弁当やおにぎりに重宝。原材料・・・無農薬無肥料のシソ、食塩、梅酢。賞味期限1年
|
 |
129.岩手県菊池農産 輪切り大根(干し)50g324円 |
民話の里、岩手県遠野市の高原野菜(標高900m)で栽培した大根を使用。昼夜の気温差が大きい高原大根は、大根そのものの甘みと辛みがしっかりといているのが特徴です。煮物、鍋、おでん、味噌汁、お漬物等に。 |
 |
130. 岩手県産高原大根 菊池農産 菊池熊雄さんの切り干し大根 1袋 60g 292円 |
民話の里、岩手県遠野市の高原野菜(標高900m)で栽された大根で作っています。人里で育った大根と違い、昼夜の気温の差の大きい高原で育った大根は、大根そのものの甘みとうまみが多いのが特徴です。
水で約30分もどして油炒め、酢のもの、お煮つけ等でお召し上がりください。賞味期限は4〜5ヵ月。
|
 |
131. 奈良県 金正食品 (はるさめ国産でんぷん100%)50g 146円 |
北海道のじゃがいもでんぷんと九州のさつまいもでんぷんを使用。春雨サラダ マーボー春雨、春雨スープ、冷麺風に。販売店様には10以上で別見積。味と食感がとてもよいです。賞味期限最長1年。
|
 |
冬限定 132. 奈良県 金正食品 くずきり葛の里90g259円 |
お鍋の季節に重宝するもどさず使えるくずきりです。原材料…北海道馬鈴薯澱粉 本葛(福岡県・宮崎県) 賞味期限最長1年 鍋物…もどさずお鍋に入れて約5分でお召し上がりいただけます。サラダ・酢の物…7分ゆでて、5分むらして、水で冷やしてお召し上がりください。 |
 |
133.
北海道 前浜 北海するめ
1袋2枚入 (1枚が36g前後 2枚で70g〜75g) 650円 |
134.
北海道 前浜 北海するめ
1袋10枚入 (10枚で350g〜400g前後) 3000円 |
前浜もので鮮度がよく、きれいなあめ色で、旨みがたっぷりと味わえます。トースターで数分、軽く焦げ目がつくまで焼いてそのままお召し上がりください。お好みで、醤油(丸島しょうゆ)、マヨネーズ(松田マヨネーズ)、みまから一味をどうぞ。胴体部分でたたんで袋詰。賞味期限
常温120日 冷蔵半年 冷凍1年 |

高騰のため
当面休止 |
135. 北海道常呂(ところサロマ湖)干し貝柱S 養殖(直径2センチくらい)1箱100g
|
136. 北海道常呂(サロマ湖)干し貝柱SA 養殖(直径1・5cm前後)1箱 100g
|
サロマ湖名産の帆立は世界のブランドです。特に干し貝柱はフカヒレ、干しアワビと並んで中華料理の三大珍味として珍重されており、とりわけ常呂の干し貝柱(養殖)は品質の良さで他の追随を許しません。
帆立はカルシウム、鉄分、リンその他のミネラルなどを豊富に含みます。特に成人病の予防に効果を発揮するタウリンの含有率が100g中1006mgで、アジの5倍、アサリの3倍と群を抜いています。
軽く水洗いをして、一晩真水に浸し柔らかくします。もどし汁はそのままお料理にお使いください。そのままおつまみ、帆立と三つ葉と梅干の吸い物、帆立ご飯、チャーハン、カレー、サラダ、のスープ等に。
|
 |
137長崎県 五島列島 の 五島あごじまん(トビウオ粉末・無添加) 80g(10g×8)480円
。賞味期限5ヶ月〜10ヶ月
|
五島列島は九州の最西端、長崎港から西に100メートルに位置しています。カトリック教会、椿油等が有名です。古くから五島では飛魚を焼いたものが料理のだしとして使われています。
だしを取るのに少々時間がかかる焼あごを手軽に簡単にだし取りが出来るように粉末ティーパック方式にし、100パーセント焼きあごだけの無添加商品に仕上げています。賞味期限は1年です。
調理例…お正月の雑煮だし 味噌汁・吸い物 茶碗蒸し・丼のだし、お茶づけ等。麺類のだしには独特の風味がでます。
|